こんにちは。大阪北摂の結婚相談所セルマンです。
結婚相談所で婚活をはじめる方の多くは、「どんな素敵な人と出会えるのか?」と言う期待感と「私にも出会うことができるのか」と言った不安感が入り混じりながらも素敵なパートナーとの出会いに対し前向きな気持ちでスタートされます。
結婚相談所での活動において、全ての方がとんとん拍子に素敵な方と出会い成婚することができれば良いのですが、人とのご縁において思うように婚活が進まないこともあります。
自分の思う婚活ができずに時間の経過とともに、婚活に疲れに陥ってしまわれる方もいます。そしてそ思うような婚活ができずに婚活自体を諦めてしまうケースもあります。
インターネット広告などで、「○ヵ月で理想の相手と結婚ができる」といったキャッチフレーズや「ハイステータスな人との結婚ができる」を売りにした広告にフックされてしまった方は要注意です。
私は簡単に出会え結婚できるんだ、と勘違いをしてしまいがちになってしまい、いざ婚活をはじめると「思うような出会いがない」「自分の望む条件の人と出会えない」「年収○○万円以上の人と出会えたとしても自分のタイプではない」といった状況になってしまいがちになります。
結婚相談所に入会をして婚活をはじめる時に、成婚をするために知っておかなければならないことがあります。逆にそれを知らなければ成婚が遠ざかってしまいます。
そこで、今回は結婚相談所で婚活を始める時に心掛けておきたいことをまとめてみました。
実際にセルマンで成婚退会された会員さまに共通するアクションや、会員さまサポートにおいてお話ししていることなどをご紹介していきます。
ちょっとシビアな事もお伝えさせて頂きますが「婚活は簡単にいかない事もある」と思ってご覧いただけましたら幸いです。
・結婚相談所で婚活をはじめる時に心掛けておきたこと
・お見合いの申し込みは積極的にする。
結婚相談所でまず最初にクリアしなくてはならない関門は、お見合いをする事です。いくら、相手を探して条件などのプロフィール内容を見て、あれこれ考えて考えてやっぱり「どうしよう」と思うのは少し無駄なところです。
実際に会って話しをしなければわからない事はたくさんあるので、お見合いの申し込みは、なんとなく良さそうレベルでも良いので、積極的に申し込みする事をオススメします。
会ってみないとわからない事もたくさんあります。
・お見合いの申し入れがあれば、とりあえず会ってみる
お相手への申し込みとは逆に、お相手があなたのプロフィールを見て、会ってみたいとなります。申し入れがあった場合も、申し込み同様に、よほどご自身の条件に合わない限りは、「取り敢えず会ってみる」と言う気持ちで、お見合いに臨んでみてください。成婚した方のお話しでよくあることが、プロフィールはイマイチだったけど会って話してみたら印象が良かった!の声は多く聞きます。
・お見合い後の回答に悩んでいるなら、もう1度会ってみてから考える
お見合いの申し込み、申し入れがあり、晴れてお見合いのステージに進みました。
カフェラウンジなどで1時間ほど話しをして相手の方の持つ雰囲気などを感じとります。
お見合いが終わって双方また会ってみたいみとなれば、仮交際のステージに進んで行きます。仮交際の期間は相手の方の事を知りながらも、他の方とのお見合いもできますので、
お見合いを終えて「どうしよう」となるなら、仮交際に進んで会ってみる事です。
ファーストデートなど交際のタイミングで、お相手さまの魅力が見えてきたりする事も多いので、早くに答えを出しすぎないようにしましょう。セルマンが所属する日本結婚相談所連盟IBJのエリアページにあるセルマンのブログ記事にもあるようにあれこれ考えて考えて行動するよりも決めてしまってから考えて次に進めば良いのです。
行動しても悩んでいることや不安に思うこをがあればカウンセラーに相談してください。行動してダメだったらその時に考えればいいんです。
・お断りをされても次のご縁に切り替える。
お見合いや仮交際をして何度か会った後に「フィーリングが合わない」などの理由で交際終了の判断をする事があります。また逆にお相手さまから「交際終了」の連絡が入る時があります。
そしてお見合いから先に進んだ、仮交際のステージでは、相手の方も他の方とのお見合いがあったり交際されている事もあるので、このタイミングで「お断り」をされてしまう事があります。
結婚相談所で活動をしていると多くの人がこのような経験をされます。ショックを受ける事もあると思いますが、気持ちを切り替えて次のご縁を結んでいきましょう。
・担当カウンセラーとは良好な関係を築いておく
結婚相談所サービスを利用する最大のメリットはカウンセラーの存在です。カウンセラーは日々会員さまの活動状況やお気持ちなどを把握しながらサポートをしています。活動している時にカウンセラーからのアドバイスや忠告などがあれば、聞き入れてみて改善できるように心がけてみましょう。
カウンセラーには活動中に感じたこと、思ったこと、何か変わった事などを、まめに報告しておく事は大切です。IBJのシステムにはカウンセラー(相談所)と連絡を取り合う事ができる連絡フォームがあります。交際ステージに進んだ時、お相手の方と過ごしてどのような事を感じたなどを書き留めておく項目(コメントツール)があります。その時の自分の心境などを書き留めておけば、その情報はカウンセラーと共有できます。そして自身の振り返りを書いて保存しておく事で、自分の感情を俯瞰する事もできます。
カウンセラーもまめに報告をしてくださる会員さまには、素敵なご縁を提供したいと思う気持ちがより強くなります。担当カウンセラーと良好な関係を築いておくことは、婚活を進める上でとても大切です。
・自分磨きは怠らない
婚活をはじめた時に撮影したプロフィール写真と今の自分と比べて「太った」や「老けた」や「疲れた表情」になってしまうと、プロフィール写真と違う人!と言う印象になります。相手の方もプロフィール写真から色々な事をイメージしがちですので、写真と同じように体型維持をしたり自分メンテを怠らないようにしましょう。プロフィール写真よりも実際のほうが良かった!と言う印象を与えられるように毎日努力してみるのも、毎日張り合いを持って婚活ができるはずです。
・ 相手を選ぶより相手に選ばれる努力が必要
結婚相手に求める条件は人それぞれにあります。あなたの結婚相手に求める条件は?でもご紹介したように、結婚相談所にはたくさんのライバルの存在があります。相手を選ぶという事は相手からも選ばれています。そのことを忘れてはなりません。
自分磨きは怠らない、でご紹介したように、お見合いや交際時にお相手の方から「結婚したい」と思われるるように、日々の生活から改善できる所は変えていきましょう。
・こだわりが強い人にはご縁が来ない
結婚相手に対して○○でなければならない!また自分自身にたいしても○○でなければならない!といったこだわりが強い方も中にはおられます。
ご自身が気づいていないこともあったり、せっかく結婚相談所に入会したのだから、そんなことを望むのは当たり前!と強く思われています。そのお気持ちはすごくわかります。安くはない費用を払って婚活を払って活動をしていますしね。
ここは物の考えようで、強く抱いているこだわりや条件を一旦横に置いてみて、自分に訪れるご縁を大切にして婚活を進めてみることをオススメしています。そのほうが自身の希望する出会いがあったり成婚までスムーズに進んでいきやすくなります。
・思い通りに行かない!と言う腹づもりは持っておく
「お見合いの申し込みをしても、なかなか良い返事がもらえない。」「お見合いをして良さそうな人だったけどお断りをされた。」「プロフィールと別人のようだった。」「お見合いをして交際に進んで何回かのデートで、お断りをされた。」
など、結婚相談所で活動をしていると、自分の思うように進まない時はあります。
セルマンでは入会する会員さまには必ずお伝えしています。「うまくいかない時はある」と腹づもりしておく事で、上手く行かない時やスランプに陥っても、冷静に対処する事ができますし、カウンセラーからのアドバイスにも耳を傾けやすくなれます。
・婚活はマラソンのようだ!
有名人が比喩したような表現ですが、私が思い感じる表現です。結婚相談所での婚活は、スポーツに例えるとマラソンとよく似ています。
婚活のペースもスタートからハイペースで進めすぎると、途中で息切れしてしまいます。成婚のゴールテープを切るために、イーブンペースで進むところ、ペースを抑えるところ、そしてペースアップする所の使いわけを、カウンセラーに教えてもらいながら進んでいくことです。そして途中で疲れてしまったら少し休んでまたスタートすればいいんです。
・まとめ
結婚相談所で婚活をしていると、「疲れてしまう事」「自分には出会う事ができないのでは」など不安になってしまう事はあります。
ただ結婚相談所に登録をしている方は皆さん、素敵なパートナーと出会い幸せな結婚をしたいと思われている方ばかりです。カウンセラーのお仕事をしていると、ご縁という名の形のないものを強く感じたり、会員さまを見ていると「そろそろ出会いがありそう」と言った直感的なものがあり、その大半が当たっていたりしています。
目に見えない不思議なことを感じたりしています。成婚できるできないは、ご縁に好かれる人に導かれるように訪れて来たりするのもです。せっかく結婚相談所で婚活をするならば、ご縁に好かれる考えと行動をしなければ勿体ないと思います。
上記でご紹介したことは全てにおいてご縁に好かれるアクションですのでご理解いただき活動していただくことで素敵な方との成婚をする確立はグッと高くなります。
この記事をご覧いただいた方にとって素敵な出会いが訪れることを願っています。